
TRACK
AND FIELD
陸上競技
基本の技術を磨き、
個性を伸ばす。
陸上競技の基本である「走る」「跳ぶ」「投げる」の技術を、
経験豊かな専門指導者が教えます。
キッズからジュニア時期の心身の発育を十分に配慮した、
一人ひとりに向き合った指導を心がけています。


全国トップ選手を指導した、
確かな実績
ミウラスポーツクラブでは、日本陸連公認指導者ならびに経験豊富な
指導者が一人ひとりに合った指導を心掛けています。
3人の全国チャンピオンをはじめとし、ジュニアオリンピック、
全国中学校選手権大会などに多くの入賞者を輩出した実績があります。
そこには年齢や実力に合わせた量・質の練習に考慮し、
将来のポテンシャルを伸ばす指導にポイントを置いています。



-
Aコース
練習日程
練習日 時間 練習場所 毎週
水曜日16時30分~18時30分 大泉中央公園陸上競技場 第1、2、4土曜日 14時00分~16時00分 新河岸陸上競技場 第3土曜日 14時00分~16時00分 大泉中央公園陸上競技場 料金
月会費 7,920円(税込) 年会費 6,000円(税込) スポーツ安全保険(年1回) 800円(税込)※年度4月〜3月 個人登録費 300円(税込)※年度4月〜3月 ※場所や料金は場合によって異なります。詳しくはお問い合わせください。
Bコース練習日程
練習日 時間 練習場所 毎週
水曜日16時30分~18時30分 大泉中央公園陸上競技場 料金
月会費 6,050円(税込) 年会費 6,000円(税込) スポーツ安全保険(年1回) 800円(税込)※年度4月〜3月 個人登録費 300円(税込)※年度4月〜3月 ※場所や料金は場合によって異なります。詳しくはお問い合わせください。
Cコース練習日程
練習日 時間 練習場所 第1.2.4土曜日 14時00分~16時00分 新河岸陸上競技場 第3土曜日 14時00分~16時00分 大泉中央公園陸上競技場 料金
月会費 6,050円(税込) 年会費 6,000円(税込) スポーツ安全保険(年1回) 800円(税込)※年度4月〜3月 個人登録費 300円(税込)※年度4月〜3月 ※場所や料金は場合によって異なります。詳しくはお問い合わせください。
大泉中央公園陸上競技場
新河岸陸上競技場
和光樹林公園休憩舎(雨天時)
春・夏合宿
中学生が対象の春合宿、小学生5年生以上~中学生が参加する夏合宿を
開催しています。
春の合宿は、本格的シーズンに入るためのスキルアップが中止となり、
夏の合宿は、前期の競技会の反省を基に、後期競技会に向けての
基礎体力向上、各種目のスキルアップが目的となります。
笹ヶ峰のクロスカントリーコースや黒姫陸上競技場など、本格的な設備を
使って練習に汗を流します。
最終日の午後はみんなが待ちに待った野尻湖での自由時間。
おもいっきり遊んで、仲間との思い出作りを楽しみます。指導者紹介
クラブ経歴
- 昭和55年
-
ミウラスポーツクラブ創設
- 平成5年
-
第9回全国小学生陸上競技交流大会招待女子
4×100m R 第5位 - 11年
-
第15回全国小学生陸上競技交流大会女子
80m H浅見早希第1位 - 12年
-
第16回全国小学生陸上競技交流大会女子
80m H中澤 桂第1位 - 16年
-
第20回全国小学生陸上競技交流大会5年女子
100m山本芽依第1位 - 17年
-
第21回全国小学生陸上競技交流大会6年女子
100m山本芽依第4位6年男子
100m高橋佑弥女子80mH雨宮くるみ第6回キッズコロシアム大会(関東小学生交流大会)総合優勝 - 18年
-
第22回全国小学生陸上競技交流大会
6年女子走幅跳志村星来第2位男子4×100mR
(羽鳥・神・秋元・竹内) 準決勝進出女子80mH大司佳奈子第7回キッズコロシアム大会(関東小学生交流大会)総合優勝(2連覇) - 19年
-
第23回東京小学生陸上競技大会総合優勝
- 22年
-
第26回全国小学生陸上競技交流大会
6年男子
100m松野侑樹準決勝進出 - 24年
-
第1回東日本都道県小学生陸上競技交流大会
5年男子100m森田大毅第28回全国小学生陸上競技交流大会
5年男子100m森田大毅準決勝進出 - 25年
-
第2回東日本都道県小学生陸上競技交流大会
6年男子100m森田大毅第29回全国小学生陸上競技交流大会6年
男子100m森田大毅準決勝進出 - 27年
-
第31回全国小学生陸上競技交流大会
女子走幅跳片山あやめ - 28年
-
第32回全国小学生陸上競技交流大会
男子80mH吉岡稜平 - 31年
-
第35回全国小学生陸上競技交流大会
男子コンバインB猪狩悠人第3位 - 令和元年
-
第8回東日本都道県小学生陸上競技交流大会
男子走幅跳び猪狩悠人第1位
陸上TOPICS
-
陸上合宿
7月28日~30日の3日間で長野県信濃町黒姫高原陸上競技場にて陸上合宿が行われました。3年ぶりとコロナ感染の影響を考え、今回は中学生希望者だけと言うことで実施いたしました。東京・埼玉とは違い黒姫高原は…
-
陸上クラブ全国大会出場決める
7月に行われた東京都中学校総合体育大会と東京都通信陸上大会において 男子100mに猪狩悠人君(通信陸上1位)、茂木康人君(総体2位)が全国大会標準記録突破 男子200mに茂木康人君(総体2位)、猪狩悠…
-
家でも体を動かそう!
ミウラスポーツクラブの先生がみんなのために「柔軟体操」の動画をアップしてくれました。家族でチャレンジしてください。
-
全日本大学駅伝クラブOBの沼井優斗君國學院大學のメンバー入り
第53回全日本大学駅伝にクラブOBで中学・高校と活躍した沼井優斗君(国学院大学1年)から大学のエントリーメンバーに選ばれたと連絡を頂きました。大会は11月7日に開催されテレビ放映もありますので応援して…