RECRUITMENT
採用情報
スポーツ指導を志す皆様へ

次世代のスポーツ指導者による
「新しい発想」に期待します。
              始まりは1980年、新しい発想で始まった
スポーツクラブでした。
                スポーツ指導者を志す皆さんこんにちは。弊社は1980年に幼児体育派遣業務を中心に始まり、サッカークラブチームや陸上競技クラブを開設し、当時としては先進的な存在のクラブとして始まりました。今では競技スポーツの商業クラブは当たり前のようにありますが、当時の日本においてはボランティア指導者の活動が中心となっており、会費を支払うシステムに社会がまだ受け入れられておりませんでした。
良い発想は、すぐに常識に変わる。
いまでは会費を支払ってスポーツクラブで活動することは当たり前になっています。さらに現在では国が中学校部活動問題を民間や外部に委託するという新しい動きも出てきています。私たちスポーツクラブにおいても幼児・小学生対象から中学生以上を視野に入れた年齢層の指導・運営も考えなければなりません。みなさんのような「新しい人材」が「新しい発想」で、未来ある子どもたちと関わってほしいと思っております。

子どもたちの成長を促し、
「出来る喜び」を一緒に体験できる仕事です。
              身体を動かす楽しさを覚えてもらいたい
ミウラスポーツクラブでは幼児期の体育指導から中学生の競技スポーツまで、幅広い年代のクラブ・教室を運営しています。
                長いお子さんですと10年間通して成長を見守る事もあります。全国大会に出場するような選手達も最初は幼児体育からスタートします。身体を動かす楽しさを覚えて、興味を持ち、少しずつ出来る喜びを感じながら競技への道を進んでいきます。
子ども達と共に成長できる方を
お待ちしています
                小さい頃から指導に携わってきた子ども達が大きく、逞しくなっていく姿を近くで支えていける事が私達指導者の大きな喜びとなっています。
                これから指導者となり子ども達の未来を担う皆様と共に学び、共に悩み、共に感動できる日々をスタッフ一同心待ちにしております。
会社情報
| 会社名 | 株式会社ミウラスポーツクラブ | 
|---|---|
| 本社 | 埼玉県和光市下新倉 3-11-26(経理業務)  | 
                  
| 事務局 | 埼玉県和光市南1-29-8 (和光スクール&指導者事務所)  | 
                  
| 創 立 | 1980年4月  ミウラスポーツクラブとして活動を始める 東京都板橋区成増3丁目(事務所開設) 1982年5月 有限会社三浦体育企画として法人化する。  | 
                  
| 代表者 | 代表取締役社長 三浦孝之 | 
| 資本金 | 500万円 | 
| 会員数 | 1,000名 | 
| 従業員総数 | 35名(正社員、アルバイト含) | 
| 正社員& 契約社員  | 
                    10名 | 
| アルバイトコーチ | 23名(体育指導者1名、サッカーコーチ17名、陸上コーチ5名) | 
| 外部 指導者  | 
                    2名(新体操1名、空手1名) | 
業務内容
- 1幼稚園、保育園の正課体育講師派遣
 - 
                
幼稚園、保育園において園児の体育指導を実施する。
園の施設において課外教室を開設・指導及び運営する。
 - 2各種スポーツ教室の運営・指導
 - 
                
弊社体育教室の指導(和光市)
サッカークラブの指導(和光市、練馬区、西東京市、三芳町)
陸上競技クラブの指導(板橋区、練馬区、他)
 - 3各種イベントの企画・運営
 - 
                
指導者講習会開催(幼稚園・保育園職員対象、スポーツ指導者対象)
キャンプ教室(東京都奥多摩)
わんぱく合宿(茨城県阿字ヶ浦)
スキー教室(新潟県舞子高原)
スケート教室(栃木県日光)
サッカー合宿(埼玉県横瀬町)
サッカー大会主催(東京都練馬区わんぱくリーグ他)
陸上合宿(長野県黒姫高原、他)
陸上競技大会主催(キッズコロシアム大会他)
新体操発表会(東京都板橋区他)
 - 4スポーツ用品販売
 - 
                
ユニホーム、器具、アウトドア用品などの販売業務
 
採用条件
| 雇用形態 | 正社員 ※契約社員希望者可 | 
|---|---|
| 募集人数 | 若干名 | 
| 年齢 | 20歳以上(令和5年3月末までに)~25歳(経験者は相談に応じる) | 
| 給与・賞与 | 短大・専門学校卒  210,000円~ 大学・大学院卒業 235,000円~ 昇給 年1回(業績・在籍に応じる) 賞与 年2回(業績に応じて)  | 
                  
| 特別手当 | 宿泊などを伴う業務に関しては出張手当有 | 
| 対象学部 | ○体育学部・健康学部・スポーツ学部卒業見込み者 ○及びスポーツに興味があり、知識・スキルが豊富な者 ○日本スポーツ協会加盟団体公認指導者資格及び同等資格を有する者 ※今年度採用重点者 保健体育教員免許有、器械体操、陸上競技、サッカー、新体操経験者 及びスポーツ関係資格(日本スポーツ協会加盟競技団体公認指導者)等  | 
                  
| 資 格 | 運転免許(普通自動車) | 
| 勤務時間 | 9:30~18:30(正味指導時間:6時間位、事務ワーク:1時間 他) 業務内容、地域により異なる。  | 
                  
| 休日休暇 | 毎週日曜日・月曜日 ※大会参加引率で指導者・大会運営者として出社する場合がある。 夏季休暇(5日間) 年末年始休暇(6日間) 有給休暇  | 
                  
| 福利厚生 | 社会保険、雇用保険、労災保険、定期健康診断、昼食(週2回) | 
| 福利施設 | 長野県信濃町野尻 野尻山荘 社員家族無料利用 ※春:山菜採り 夏:湖水浴・山登り 秋:キノコ狩り 冬:スキー 徒歩3分コンビニエンスストアあり  | 
                  
